日常あじさい制作 梅雨入りし、天気が不安定な日が続いていますね。 室内遊びの時間が増えますが、楽しく過ごしています。 あじさいの制作では、絵の具を混ぜるとどんな色になるか興味深々でした。 「ピンクがいい!」「紫にする!」など、好きな色を選んでお友... 2022.06.17日常
日常そら豆の皮むき そら豆の育ちに興味深々な子どもたち。 「すごいね」と声が聞こえてきます。 0.1歳児さんは、「なんだろう」という不思議そうな表情で、触るのが怖かったり、大胆に握ったりと色々な様子でした。 2歳児さんは、握ったり、振ったり、香り... 2022.05.31日常
日常砂場遊び! 玄関内で砂場遊びを行っている2歳児さんです。 アイスクリームの型抜きがお気に入りです。 「食べていいよ」「おいしいね」など、お話しながら楽しそうです。 ボールを隠して宝探しをしたり、 穴を掘ってトンネルを作り、ボールを転がしたりよ... 2022.05.26日常
お知らせ令和4年度 園見学随時募集中です! 保育ルームOhanaでは、令和4年度に当園に入園をお考えの皆様を対象に園見学を実施しております。 園見学をご希望される方は、保育園に直接ご連絡頂き見学される日をご予約下さい。 令和5年度入園予定の皆様には、8月以降ブログにて別途... 2022.05.21お知らせ
日常初めての避難訓練 令和4年度、初めての避難訓練を行いました。 避難訓練とはどんなことをするのか、パネルシアターで学びました。 地震・火災・水害・不審者など、毎月内容を変えて訓練を行っています。 地震の時には、頭を守る「カメのポーズ」 火事の時には... 2022.04.22日常
日常令和4年度が始まりました。 4月1日より、新しい年度がスタートしました。 新しい生活環境に緊張や不安な気持ちでいっぱいかと思いますが、少しずつ慣れて安心できるように温かく見守って行きたいと思っています。 園での生活やお友達、先生との関わりの中で楽しい思い出を... 2022.04.08日常
日常戸外遊びが始まります 夏から秋に季節が変わり、戸外遊びが始まります。 2歳児クラスは、お友達や先生と手を繋いだり、信号の渡り方などを練習しました。 青は、、「進め!」赤は、、「止まれ!」と先生の話を聞きながら答えていました。 実... 2021.09.01日常
行事夏祭りを行いました! 当日は、甚平着用OKで、保護者の皆様がご用意してくださりとてもかわいい姿が見られました。 まずは、金魚すくい。 ボール転がしをしたり、、 お買い物やピクニックごっこをしたり、、、 最後はお面を... 2021.08.31行事
日常スイカ割に挑戦! 2歳児クラスは、スイカ割ごっこをしました。 まずは、先生たちのお手本を見学。 うまく割れると「わー!」と喜びの声が聞こえました。 子ども達の番では、一人ずつ叩いたり、手が割ったり、思いっきり振りかぶってみたりと... 2021.08.27日常
日常暑さに負けず、水遊びを楽しんでいます。 夏の時期は水遊びを室内で行っています。 お魚をカップで捕まえてみたり、、 ジョウロで手足にかけてみたり、、 水の冷たさを肌で感じながら楽しんでいます。 2歳児クラスでは、ハンカチを使いお洗濯ごっこをしました。... 2021.08.26日常